- Home
- 東京都, 稲城天然温泉 季乃彩, 稲城市, 関東
- ときのいろどりラドン岩盤浴がすごい!
ときのいろどりラドン岩盤浴がすごい!
- 2015/11/19

季乃彩の岩盤浴
2階に上がり、展示された温泉掘削ビットを見ながら、男湯女湯の入口を通り過ぎてもっともっと奥へ。
細長い廊下を通りゲームコーナーを過ぎると、開けたスペースに!
そこが漫画も読める休憩所。その奥が岩盤浴着でないと入れない岩盤浴スペースです。
個性あふれる3種類の岩盤浴
ここの岩盤浴はコップで飲めるお水が用意されているので親切です。岩盤浴に入る前や途中途中に十分に水分を補給しましょう。
岩盤浴は、3種類+冷却部屋。
春の部屋(黄土石+高濃度酸素浴)
新陳代謝をアップさせるという黄土石の効果を味わえる春の部屋。部屋の中には高濃度酸素が満ち溢れているので快適。すっきりとした気持ちになれます。
夏の部屋(溶岩)
溶岩の遠赤外線効果を存分に味わえる部屋。脂肪燃焼や免疫力アップに効果があると言われています。
秋の部屋(麦飯石+ラドン浴)
美肌に良いとされる麦飯石。2014年に新たにラドン浴が追加。抗酸化作用でアンチエイジング効果も期待できます。
通常、岩盤浴は石が分かれているだけですが、ここの岩盤浴は、高濃度酸素やラドンといったさらに効果がプラスされているのがポイント。ダブルの効果で体がデトックスされる感じがバンバン伝わってきます!水をグイグイ飲めるのもポイント高いです!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv