スパ・ガーディッシュは都会の源泉掛け流し!
- 2015/5/3

スパガーディッシュの温泉は…
<脱衣所>
ダークブラウンのシックなロッカー。脱衣所を出て温泉に行くところに、スポーツジムの入り口が。ジムから温泉に行けるのは、ジムに通っている人にとっては最高すぎる!こんな温泉付きのジムが近所にあったら通ってしまう。
<内湯>
ど真ん中にあるのが地下1503メートルから湧出した天然温泉。泉質は、褐色のナトリウムー塩化物泉。なんと加水なしの源泉掛け流し。
ジェット水流のマッサージバスなども完備。フィンランドサウナと高低差のある水風呂などもあり、立体的に楽しめる。
<露天風呂>
露天エリアには、細かい気泡が溶け込んだミルキーバス、寝ころび湯、変わり湯などが。なんと言ってもメインが「炭酸風呂」。天然温泉に1,000㎎/リットルという炭酸を溶けこました天然温泉の高濃度炭酸泉。ただの炭酸泉ではなく温泉の炭酸泉ということでより一層の効果を期待できる。浴槽の一部が半身浴ぐらいの深さになっているので、混んでいない場合は浴槽の縁に頭を乗せて寝湯のようにして炭酸泉を楽しむのも一興。(炭酸泉なので長すぎる入浴は注意)
何度も言うが、スタイリッシュなシティ型の日帰り温泉でここまでお湯が充実しているのは本当に素晴らしい。
引用:スパガーディッシュ
さらに露天エリアには、もうひとつのサウナも完備。それが「スチーム腰掛け湯」。水蒸気が発汗を促すタイプのミストサウナ。温度は低めなので、好みに合わせてフィンランドサウナと使い分けたい。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv