岩盤浴&溶岩浴のダブル効果!(スパガーディッシュ)
- 2015/5/5

4階の男湯と女湯のちょうど真ん中。多目的スペースの横にあるガチャガチャ道の奥にストーンスパがある。ちなみに熱くなったら、廊下のベンチで休憩できます。
岩盤浴着に着替えてストーンスパの中へ。ストーンスパという名前ですが、内容は「岩盤浴」と「溶岩浴」。広いとは言えないこじんまりとしたスペースだが、溶岩浴が楽しめるのは貴重。
岩盤浴は通常のゲルマニウムや黄土石などではなく珍しい天寿石。韓国の月岳山地方から産出される石で、ミネラル成分が多く含まれ、遠赤外線効果も高い。
遠赤外線研究所によれば、波動数値が他に類を見ないほど強いそう。ゆえに別名「奇跡の鉱石」。血液の循環に効果的だとか。(石の医学的な根拠はまだまだ研究中ですね)
溶岩浴は、イタリアで採取された火成岩。テルマエロマエ的にあのポンペイのヴェスヴィオ山に想いを巡らすといい感じにトリップできそう。
引用:スパガーディッシュ
休憩スペースがベンチのみなので、急激には冷えません。外にも出られないので熱くなった体を抑えるのがちょっと大変です。ゆったりと休憩して冷やしましょう。
ちなみに岩盤浴は入浴料とは別に515円が必要です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv