さやの湯の岩盤浴は大広間でリラックス!
- 2015/8/24

さやの湯処の岩盤浴
階段を登った二階にある岩盤浴。二階には中学生以上で岩盤浴着を着ている人しかいけません。
二階には紙コップで飲む冷水も用意されていて素晴らしい。ボタンを押すと出てくるホシザキのサーバー。お湯と冷水を飲めます。
岩盤浴 春の部屋
春の部屋は広い大広間にクッションベッドがズラリと並んでいてゆったりと休むことができます。古民家の大広間にみんなで寝ているとまるで夏合宿に来たかのような気持ちになる‥
岩盤浴 夏の部屋と秋の部屋
岩盤浴は主に夏と秋の2種類。
夏も秋も蒸気が強めの岩盤浴。多少好き嫌いが分かれるタイプ。ブラックゲルマニウムの夏の部屋はかなり熱めなので、薬宝玉石の秋の部屋から試してみるのが良いのではないでしょうか。
枕は硬い木の枕。1日に3回(13:30,17:00,21:30)掃除の時間があるので先にチェックしておくべし。(掃除中は一度外に出なければなりませんが、すぐに掃除が終わりまた入ることができます。)
ちなみに、ここの岩盤浴タオルは「さやの湯処」の文字が書いてあり表裏がわかるので一度岩盤浴に入ったあともまた表を上にして使えるので良い。いつも表裏がわからないタオルだと下に敷いた方がどっちの面だったかと考えてしまうが、このタオルはそれがないので安心して気持ちよく岩盤浴を楽しむことができます。
岩盤浴 冬の部屋
さらに冬の冷え冷えルームがかなり強めで気持ちいい。ガンガンに冷やしてくれるのでまたすぐに岩盤浴にトライできるのがグッド!
岩盤浴はそこまで広いわけではないが、大広間で休憩所が充実しており、設備もそろっていてなかなか満足度の高い岩盤浴施設である。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv