初めての方も安心!ラクーアのハイテク・システム
- 2015/9/21

リストバンド&ロッカーキー
ラクーアの受付で、チェックインすると、リストバンド(ロッカーキー)と札をもらえます。
リストバンドの使い方
リストバンドは、二つの役割があります。
①このリストバンドがあれば、館内の飲食などすべてがこれひとつでできます。自販機などもすべて購入可能。精算はすべて帰りのカウンターで行います。これがあれば手ぶらで館内を回れるので本当に便利。ただし絶対になくさないように気をつけましょう。
②ロッカーキーも兼用となっています。リストバンドと同じ番号のロッカーに行き、リストバンドをタッチするとロッカーが解錠します。その後はロッカーを閉めて、もう一度タッチすると施錠します。オートロックではないので鍵の閉じ込めなどのトラブルはないので安心です。その分、鍵の締め忘れには注意しましょう。
館内着などの交換札
館内着の交換札と、ヒーリングバーデを申し込んだ場合は、ヒーリングバーデ用の交換札ももらえます。こちらを男湯女湯の中のカウンターに出すと、館内着とヒーリングバーデセットと交換してもらえます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv