伊香保温泉露天風呂は一粒で三度おいしい良質な湯!
- 2015/5/16

温泉が流れる川沿いの道を歩くと見えてくるのが「伊香保温泉・露天風呂」。
大人450円、小学生以下200円という安心の料金。
営業時間は、夏季9時〜19時、冬季10時〜18時。
定休日は第一・第三木曜日。
料金を支払って、のれんをくぐると、すぐに男湯と女湯の分かれ道が・・・。女性はフロントが鍵をもらうが、男性はそのまま中へ。ロッカーについている鍵を使用。自由なのでどのロッカーを使ってもオッケー。
森の中に湧きだした秘湯をこっそり楽しみに来た感覚になれる自然の中の露天風呂。元々は混浴だったようだが、途中で男女を分けたようだ。お湯は「ぬる湯」と「あつ湯」。洗い場もなし。トイレはあり。
お湯の中に葉っぱや木の枝などがたくさん浮いているが、それも自然ゆえのことと思って楽しむのが乙。
源泉名は、「伊香保温泉 黄金の湯」。
泉質は、「カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉」。
出ました!硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物の3つを一気に楽しめる抜群のお湯!一粒で三度おいしい3倍湯!!
さらに子宝の湯とも言われている貴重な温泉です。
大自然の中で裸になる開放感!そして抜群の成分の誇るお湯に浸かる至福の瞬間。トレッキングのお客さんもたくさんいたが、山歩きで疲れた後の温泉はさぞ格別であろう。ぬる湯でがっつり寝ちゃっているおじさまもチラホラ。
有名温泉・伊香保の源泉近くで、良質のお湯を味わえる「伊香保温泉露天風呂」は、伊香保に来たらぜひとも行くべき日帰り温泉である。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv