久松湯の温泉は、泉質自慢&プロジェクションマッピング!
- 2015/3/22

久松湯のお風呂は、白いブロック塀で囲まれ、スタイリッシュなデザイン住宅のよう。
<露天風呂>
銭湯でありながら露天は温泉!
さらに泉質は「ナトリウム一塩化物強塩泉(高張性中性温泉)」と、かなり本格的!
褐色の素晴らしいお湯。
湯音は42.6度とかなり熱め。半身浴でも熱いぐらい。
混雑していると向い合ってしまうのでなかなか恥ずかしい。
塩分が強い強塩泉は、刺激が強いので慣れてない人は湯あたりに注意。
自分も普段なら、上がる前に最後に源泉を体にかけて出るが
強塩泉の場合はちゃんと洗い流してから出るようにしている。
<内湯>
内湯では名物のプロジェクションマッピングが!
銭湯と最先端のプロジェクションマッピングという、このミスマッチ感は一見の価値あり。
洗い場にシャンプーなどアメニティはなし。
黒いプラスチックのイスもセンス良し。
こんな銭湯見たことない。
銭湯に未来への光を与えてくれた気がして非常に嬉しい。
将来は、このような銭湯がスタンダードになるかもしれない。
(シャンプーなどがないのは昔の銭湯そのままだが…。安く抑えるためには仕方がないところ)
サウナが400円なので、誰も入っていなかった。入浴料から考えると、もう少し安くても良いかと思う。
<脱衣所>
ロッカーやトイレのマークなどもおしゃれ。ロッカーは番台でもらったカードを入れないと鍵が閉まらない仕組み。初めての人は迷うので要注意。ちなみに、ドライヤーも有料です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv