- Home
- 麻布黒美水温泉 竹の湯
- 麻布温泉 竹の湯ならではの黒美水!
麻布温泉 竹の湯ならではの黒美水!
- 2015/4/5

何やら漢字だらけですが、ここの売りは、黒美水(こくびすい)!東京らしいコーラ色の黒湯を堪能できます。太古の植物などから融けだした地球のエキスが体に染み渡る感じですね。
<泉質>
泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)。れっきとした療養泉です。冷鉱泉というのは、源泉温度が25度未満ということですね。ナトリウムー炭酸水素塩泉は、重曹泉と言われお肌のクレンジング効果が期待できる美肌の湯。大都会でこれはたまりません。麻布十番の住人のみなさんがうらやましい限り。
中央温泉研究所の温泉分析書もバッチリです。確かに源泉の湯温は17.4度と低めですね。冷たくても成分のいい立派な温泉ですから加温すれば何の問題もありません。
引用:麻布黒美水温泉 竹の湯
<内湯>
銭湯絵はちょっと変わった船と日本地図。カランから出る水も地下水を使っています。
お風呂は、熱湯とぬる湯。熱湯はかなりの熱さ。江戸っ子の気合が必要です!ここは銭湯文化として、健康ランドのようにゆったりと楽しむのではなく銭湯のように毎日さっと入るのを推奨していますので、その流れに合わせるのがマナーのようです。
<脱衣所>
ホームページがかなりレトロだったんですが、脱衣所などはかなりキレイ。古びたロッカーではなく茶色のロッカーで清潔感あり。安心してお風呂を楽しめます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
日帰り温泉をご紹介します
Twitterで温泉TVをフォローしよう!
Follow Follow @onsen_tv